2013年6月30日:ハチラボ
- ハチラボ l
- 2013年6月30日:ハチラボ はコメントを受け付けていません。
- 13/06/30/08:10
2013年6月20日:<週刊 教育資料>取材
本日「週刊 教育資料」という雑誌の取材スタッフの皆さまが、リアルサイエンス事務局においでになりました。
8月上旬に発行される8/
表紙も飾るそうなので乞うご期待!!
写真は、取材を受ける古川専務理事。
- 未分類 l
- 2013年6月20日:<週刊 教育資料>取材 はコメントを受け付けていません。
- 13/06/20/00:33
2013年6月14日:リアルサイエンスマイスター養成講座 I 参加者募集告知
リアルサイエンスマイスターⅠ養成講座は、子どもたちが
体験型学習のラーニングサイクルに則ったワークショップ
学びのプロセスを大切にした適切な問いかけ、子どもへの
日時:2013年7月13日10:00~15日17:3
場所:学習院女子大学他
対象:教員の方、社会教育に携わる方、教員を目指す学生
参加費:28,000円
問い合わせ・申し込み
NPO法人体験型科学教育研究所(リアルサイエンス)
info@taikenkagaku.org
こくちーずからも申し込みができます。ふるってご参加ください。
http://kokucheese.com/event/index/96424/?
(上記URLをコピーして、ブラウザのURL欄にペーストし、リターンキーを押してください)
- リアルサイエンスマイスター養成講座 l
- 2013年6月14日:リアルサイエンスマイスター養成講座 I 参加者募集告知 はコメントを受け付けていません。
- 13/06/14/08:18
2013年6月14日:Facebookの情報
リアルサイエンスマイスターの皆さまに向け、6月7日に
Facebookグループの招待状をお送りしており
ご承認のほど、よろしくお願いします。
また、招待状が届いていない方がおりましたら、Facebookもしくはリアルサイエンス事務局までメッセージ、メールをいただければ幸いです。
Facebookグループの説明
リアルサイエンスマイスター養成講座を受講された方々の情報交換
例えば、「こんな工夫をしたら、うまくいった」、「なかなか静電
よろしくお願いします。
- リアルサイエンスマイスター養成講座,未分類 l
- 2013年6月14日:Facebookの情報 はコメントを受け付けていません。
- 13/06/14/08:02
2013年6月10日:6月14日・ステップアップ講習会告知
子どもたちの主体性を引き出すために指導者は様々な問いかけを用意します(答えやすい、間違っても安心という場づくりも当然しています)。
指導者が投げかけたものを子どもたちがどの様に受け止め、返してくるか、そうした一人一人とのキャッチボールを集約し、クラス全体で共有していくツールとしての板書・・・。
ただ、子どもたちの言葉を順番に端から書き連ねるだけでは共有はできません。ワークショップの前に予測し、板書のレイアウトを構想するところから板書というものんは始まっているように思います。
次回のステップアップ講習会は6月14日(金)19時より開催します。
子どもたちとのコミュにケーションツール、共感・共有のツールとしての板書のあり方を一緒に考えてみましょう。
下の写真は東海市立加木屋小学校で3年生の理科「チョウを育てよう」の提案授業(導入の部分)での板書です。
- 未分類 l
- 2013年6月10日:6月14日・ステップアップ講習会告知 はコメントを受け付けていません。
- 13/06/11/09:28
2013年6月9日:ハチラボひらめきワークショップ
- ハチラボ l
- 2013年6月9日:ハチラボひらめきワークショップ はコメントを受け付けていません。
- 13/06/09/09:26
2013年6月2日:「ステップアップ講習会」募集のお知らせ
10回開催の「リアルサイエンスマイスター・ステップアップ講習会」第2回目が
6月14日に開催されます。
概要は以下URLでご確認できます。
http://www.taikenkagaku.org/pdf/stepup2013.pdf
募集要項
対象:リアルサイエンスマイスターI養成講座を修了した方、教員の方、教員を目指している学生
6/14(金)、7/19(金)、9/27(金)、10/25(金)、11/15(金)、12/13(金)、
1/17(金)、2/14(金)、3/14(金) いずれも19:00~20:30
全 10 回の講座ですが、興味のある回のみの参加も可能です。 定員:20 名(今回は2回目)
参加費:各回 3,000 円(資料代など)
場所:学習院女子大学 5号館 環境教育センター3F 〒162-8650 東京都新宿区戸山 3-20-1
東京メトロ副都心線「西早稲田」駅より徒歩1分 東西線「早稲田」駅より徒歩10分 JR 山手線、西武新宿線「高田馬場」駅より徒歩 15 分
お問い合わせ先・お申し込み:NPO 法人体験型科学教育研究所(リアルサイエンス)
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷 3-17-22-302
URL:http://www.taikenkagaku.org/ TEL03-3482-8020 FAX03-5429-1066
E-mail:info@taikenkagaku.org
申し込み方法
「お名前」「ご住所」「ご連絡先」「E-mail アドレス」を明記の上、
メールまたは FAX にてお申し込みください。
皆さんのご参加をお待ちしております!
- 未分類 l
- 2013年6月2日:「ステップアップ講習会」募集のお知らせ はコメントを受け付けていません。
- 13/06/02/10:24
2013年6月1日:ハチラボ
- ハチラボ l
- 2013年6月1日:ハチラボ はコメントを受け付けていません。
- 13/06/01/10:23